ミルマンの定理の別証明

理想電圧源と抵抗が直列接続された枝路が複数並列接続された回路に対するミルマンの定理(帆足-ミルマンの定理)を, 電圧源と電流源の変換を利用して証明しよう. (キルヒホッフの法則のみを用いて証明する方法はミルマンの定理を参 … 続きを読む

クォークの質量比べ

今日は素粒子のなかでもクォークという素粒子の質量のお話. 人類はいまのところ, 原子は原子核と電子から成り立ち, 原子核は陽子と中性子から成り立ち, 陽子や中性子はアップクォークとダウンクォークから成り立っていることがわ … 続きを読む

ディエテリチの状態方程式

ファン・デル・ワールスの状態方程式の他に, 2つのパラメタを含んで現実の気体の近似的な表現を行った状態方程式がいくつか知られている. 次式であらわされるディエテリチの状態方程式(ディーテリチの状態方程式)もその一つである … 続きを読む

最小発熱の原理

まず, 最小作用の原理という言葉をご存知であろうか? 少し数学的な内容に踏み込んだ高校物理の参考書のコラム欄などで見かけた方もいるであろう. 光学の分野では, 2点を結ぶ光が進む道のりはその光学距離を最短にするというフェ … 続きを読む

円運動の運動方程式

円運動の運動方程式 — 角振動数一定の場合 — と同じく, 物体の運動が円軌道の場合の運動方程式について議論する. ただし, 等速円運動に限らず成立するような運動方程式についての備忘録である. こ … 続きを読む

ベクトル解析公式の証明 – 証明篇

すでに, クロネッカーのデルタやレヴィ=チヴィタ記号について成り立つ公式などはベクトル解析公式の証明 – 準備篇などを理解しているとして議論を進める. そのなかでも特に重要な公式だけをあらためてまとめておこう … 続きを読む

ベクトル解析公式の証明 – 準備篇

大学程度で習う電磁気学, 特にマクスウェル方程式を取り巻く公式群はベクトル解析を用いることで非常にコンパクトに記述することができる. 一方, ベクトル解析は直感に訴えるものであるが, それらを組み合わせた公式には直感だけ … 続きを読む