12月10日はノーベル賞授賞式 2015-12-092015-12-09 by yamagata 今年のノーベル物理学賞は梶田隆章先生の「ニュートリノが質量をもつことを示すニュートリノ振動の発見」でしたね. その受賞内容について, みなさんが興味を持ってくれることを願うばかりです. いや, 願うだけでなく少しずつでも … 続きを読む
四季っていいですよね 2021-10-052015-12-05 by yamagata 日本は明瞭な四季があり, 年中私たちを飽きさせませんね. 私も四季折々の風景が大好きで, 季節ごとの観光名所に行くことを一つの趣味にしています. 先日も紅葉を見に出かけてきました. 今年は暖かい秋が続いてい … 続きを読む
コメダ珈琲店 2016-04-202015-12-04 by yamagata 皆さんにはそれぞれお気に入りの空間というのがあるかと思います. わたしのお気に入り空間の一つはタイトル通り, コメダ珈琲店だったります. 自宅の近くにあるので時々利用させてもらっていて, モーニングサービスがあるのがあり … 続きを読む
オーロラ(極光) 2021-10-052015-12-03 by yamagata 自然現象というのは美しくもあり, 恐ろしくもあるものです[1]物理の”勉強”は基本的に机上での学習が多く, 数式とにらめっこという感じですが, … Continue rea … 続きを読む
核図表 2021-10-052015-12-02 by yamagata 「元素の種類を一覧にしたものは?」と問えば「周期表」と答えてくれることでしょう. 周期表は, 主に価電子数による, 特徴が似通うモノたちがわかりやすく並べられており, 120種類近い種類の元素が並べられています. 下のリ … 続きを読む
図書館の利用 2016-04-202015-12-01 by yamagata 皆さんは普段どんな場所で勉強をしているでしょうか。 自宅、学校、学習塾の自習室、もしかしたらカフェなんてオシャレな人もいるのでしょうか。 一つの選択肢として紹介したいのは図書館です。 図書館によっては持ち込 … 続きを読む