センター試験 過去問題集(教学社・河合塾)を見比べた感想

本屋に立ち寄ると, 河合塾や教学社のセンター試験過去問題集の新年度版が本棚に大量に並ぶ光景に立ち会いました.

「あぁ, そんな時期か. 」と思ってとりあえず上記の2冊を手にとって解説等を見比べてみました.

結論から言うと, 個人的には教学社の問題集ほうが好印象でした. その理由を簡単に書いておこうと思います.

なお, ここでいうところの好印象とは, 受け入れられる層がより広いのではないかと感じたという程度の意味です. これは私の独断と偏見によるものであり, 品質そのものについては両者とも申し分ありませんのであしからず.

また, 高校物理の参考書のページでも書いていますが, 参考書等の購入を考えている人は必ず書店で自分の目で品定めすることをお勧めしています. 以下の文章も含め, ネット上の書評や友人・教師の評価は参考程度にとどめておきましょう.



さて, 教学社のセンター過去問題集のほうが好印象だった理由は,

  1. 冒頭で, 「センター試験対策が必要な理由」を見やすくまとめている.

  2. 解説が丁寧な箇所が多く, 用語の使い方に気遣いを感じる.

  3. 最終的に必要な図だけでなく, その途中経過の図などもわりと多く描かれている.

  4. 解説にコラムがちょこちょこ挿し込まれており, 関連した話題にも意識が向く.

といったところでしょうか.

理由1 : 意義付けの文章

まず, 教学社の問題集のほうがセンター試験対策が必要な理由の紹介が丁寧になされていました.

「物理は二次試験対策だけでOK」と考えてなんとなくセンター試験にモチベーションが上がらない人なんかは, こういう文章を素直な気持ちで見てみると多少なりモチベーションの向上に繋がるかもしれません.

センター試験は高校物理の範囲内(の数学)では議論を発展させにくくても, 定性的には面白い物理現象なんかを好んで出題していることからも, センター試験対策というのは二次試験対策とは別に必要だな, と私も思っています{[(|fnote_end|)]}空気抵抗を考慮した物体の落下速度なんかが代表格ですね.{[(|fnote_end|)]}.

ということで, こういう意義付けのための文章, 私は好きです.

理由2 : 用語の気遣い

両者とも, 解説は丁寧でかつ簡潔に整理された文章が並んでいます.

その中でも教学社の問題集のほうを魅力的に感じた理由は本当に些細なものです. というのも, 数式を載せるときに高い確率で法則名や定理名を書いていることです.

つまり, 示されている数式が一体何を根拠としたものであるのかを明白にし, 学生の混乱を招かない努力がなされていると感じました.

また, 本当に細かいところですが, 河合塾さんのほうの解説で「円運動の運動方程式より」と書かれている箇所が, 教学社のほうでは「円運動の中心方向に対する運動方程式より」と書かれているあたりに用語に対する気遣いを感じ, 好感が持てました.

理由3 : 途中経過の図

図については言わずもがな. たくさんある方が理解の助けになることが想定されます.

また, 図の豊富さというのは, 読む気持ちにさせる効果も多少なりあるでしょうから, その意味で広い層の人間向けと感じました.

ただし, 図の良し悪しは全くの別問題です. これは教学社と河合塾のそれとで, 問題によっても差がありましたので, 是非とも書店で見比べるなどして皆様が評価を与えて下さい.

理由4 : 話題の広がり

問題に関連したコラム文章の取り扱い数が多かったのも教学社の方でした.

センター試験は知識問題も多いので, このコラムの知識が役に立つことは大いに期待できます.

また, 出題者が一体どんな物理現象を背景に出題しているかを察するヒントにもなります.


以上, 若干偏った感がありますが, 下記の2つの問題集を見比べて思ったことを素直に書き連ねてみました.

これから問題集選びをする人なんかは, ここで書いたようなことも気にしながら選んでみるといいかもしれません.